シレン6 木の矢の命中率と与ダメの調査(2024年2月3日最終報告)

シレン6の基本システムを中心に調査しています。

この記事では木の矢の命中率と与ダメの調査結果をまとめています。命中率のほうが本命です。

調査条件は、木の矢(腕輪無し)・力10・パコレプキン(防御10)です。

他のステータス・アイテム・敵など異なる状況で調査している方は比較対象としてお使いください。

2024年2月3日現在までの3万3000回分のデータに従えば、木の矢の命中率は84.155%です。よって、木の矢の命中率は84%であると結論付けます。

84.0%と84.375%との差は試行回数不足を実感したので今後の課題とします。

 

 

0.前回までのあらすじ

前回の1万1000回分のデータでは、木の矢の命中率が84.855%であることを報告しました。

tamasazare.hatenablog.com

84.855%という数字を見て、この時点では84~85%になりそうだと私は予想していました。

216/256=108/128=54/64=27/32=84.375%なので、84.375%前後の値が現実的だと思っていました。

 

1.調査目的

①木の矢の命中率を求める。

→鉄の矢と命中率が違う可能性があるらしいので。鉄の矢だけでなく、石とか武器とか投てきは全部同じ確率なのかな?

②ダメージ計算式を求める。

→まだ出ていないので。木の矢だけでは求められないけれど。

③木の矢の強さを求める。

→道具手帳に書いていないので。ダメージ計算式が完成すれば計算できるはず。

 

2.調査方法

2.1.大前提

大前提として事後確率は無いものと仮定します。

「木の矢が5回連続で外れたら、次の6回目は必ず命中する」などは発生しない前提です。

5回目も6回目も7回目も。同じサイコロを使っている前提です。

 

2.2.条件

下記条件で調査しました。

・ダンジョン:もののけ道場

・力:10

・敵:パコレプキン(防御10)

・試行回数:各レベル1000回ずつ、計3万3000回(レベル1~25+30,40,・・・,80,90,99)

 

力10は腕輪2個装備と比較するためです。連射の腕輪とか。

パコレプキンは防御10かつ登録が容易なので採用しました。防御が低すぎると、防御の影響を見ることができないためです。また、防御1・防御100で調査している方が多いと思うので、比較するのにちょうどいいかなと思います。

 

2.3.検証のコツ

レベル固定化の調整

もののけ道場では、ターンを消費せずレベルを自由に上下させることができます。

レベルの変動は幸せ・不幸のアイテムと同じ処理をしていると思われます。

レベルを下げると「次のレベル-1」の経験値になってしまい、1体倒してはレベルを1下げる操作が必要になってしまいます。

 

私はレベルを2下げてから1上げる方法を採用しています。

例えばレベル11で調査している最中にレベル12に上がったら、いったんレベル10まで下げてから、レベル11に上げます。

これで獲得経験値に少しだけ余裕が生まれるはずです。

モンスターの経験値次第ですが、パコレプキンならレベル5~30くらいはこの操作の恩恵を感じました。

 

3.調査結果

要約だけ載せておきます。

3.1.全体

各レベルの試行回数は1000回です。

中央値・平均値・最大値・最小値は的中した場合だけで計算しています。

基本データ

・レベル10ずつ

1万1000回分の命中率は84.855%となりました。

 

・レベル1~25

レベル1・10・20を除く追加分の2万2000回分の命中率は83.805%となりました。

 

・全体

合計3万3000回分の命中率は84.155%となりました。

1000回区分だと、最小で81.3%、最大で86.5%です。

 

与ダメの推移

・レベル10ずつ(矢1000本分の折れ線グラフ)

レベル10ずつ1000回分の予ダメ推移です。

散布図だと見にくくなってしまったので折れ線グラフにしました。

木の矢が外れた場合(ダメージ0)は取り除いています。

 

レベルに対する与ダメの統計量の推移

・レベル1~25(平均値±12.5%の推移)

 

・レベル1~25(中央値・最大値・最小値の推移)

 

3.2.レベル別のダメージ度数分布表

レベル別の度数分布表とヒストグラム

ダメージ0は外れたことを意味します。

レベル1

 

レベル2

 

レベル3

 

レベル4

 

レベル5

 

レベル6

 

レベル7

 

レベル8

 

レベル9

 

レベル10

 

レベル11

 

レベル12

 

レベル13

 

レベル14

 

レベル15

 

レベル16

 

レベル17

 

レベル18

 

レベル19

 

レベル20

 

レベル21

 

レベル22

 

レベル23

 

レベル24

 

レベル25

 

レベル30

 

レベル40

 

レベル50


レベル60

 

レベル70

 

レベル80

 

レベル90

 

レベル99

 

4.考察

4.1.命中率について

前回の1万1000回分の命中率は84.855%です。

追加分の2万2000回分の命中率は83.805%です。

合計3万3000回分の命中率は84.155%です。

 

前回がかなり上振れ、追加分がやや下振れ。そんな感じでしょうか。

前回の予想だった84%~85%は否定され、ゲーム内設定値は84%とみるべきでしょう。

84%は前作シレン5と同じ値です。

seesaawiki.jp

1万回程度では1%程度のブレが生じることを実感したので、ちょっとだけ自信が無いです。84%±0.5~1.0%くらいの気持ちです。

今後、10万回や20万回と試行回数が増えればもっと精確なことが言えると思います。

 

試行回数と精度について

2万回あたりから薄々感じていたのですが・・・・・・もっと早く気づいて言語化すべきでしたね。

現在までに木の矢を撃った回数は3万3000回ですが、

百分率(1/100、100回に1回)を出したと考えると、試行回数330回分のデータ。

千分率(1/1000、1000回に1回)を出したと考えると、試行回数33回分のデータ。

矢100本分で1つのデータとしてみるか、1000本分で1つのデータとしてみるか。

 

統計学のプロなら概念やテクニックを駆使してもっと少ない回数で良い結論を出すと思いますが、今回のように素朴な方法で千分率を求めるなら少なくとも10万回以上撃つほうがよいと感じています。できれば20万回はほしいかな。

実際に最初の1万1000回分の命中率84.855%と追加の2万2000回分の命中率83.805%には1.05%の差が生じています。・・・・・・実際にやって初めて知りましたが、1万回程度だと1%程度のブレが出るものなんですね。勉強になりました。

この1.05%の差は、百分率で見れば110回分と220回分の差ですが、千分率で見れば11回分と22回分の差にすぎないというわけです。

よって、現段階では百分率単位の結論(84%±0.5~1.0%くらいの気持ち)にとどめておこうと思います。

 

ちなみに木の矢を10万回撃ち、千分率単位まで出す予定は今のところありません。

「大変だから」というのもありますが、連射の腕輪とか他のデータ集めを優先すべきだと考えているからです。

0.1~0.3%程度の違いが存在するか、0.1~0.3%程度の違いがどの程度プレイ感覚に影響を与えるかは私も興味がありますが・・・・・・現実的なプレイでは百分率単位の情報で十分だ、ということにしてください。

 

 

4.2.ダメージ計算式

レベルによるダメージの増加量

レベル1~20がどうなっているかを確認しました。

レベルに対する統計量の推移を再掲します。

・レベル1~25(平均値±12.5%の推移)

・レベル1~25(中央値・最大値・最小値の推移)

グラフでは、レベル4と13で傾きが変わった印象があります。

・レベル1~4:+2ダメージ/レベル

・レベル5~13:+1ダメージ/レベル

・レベル14~25:+0.5ダメージ/レベル

こんな感じでしょうか。

 

ちょっと差分も見てみます。

木の矢の場合は、

・レベル1~4:+2ダメージ/レベル

・レベル5~13:+1ダメージ/レベル

・レベル14~25:+0.5ダメージ/レベル

とみていいかもしれません。

 

鉄の矢2万本も調査予定なので、鉄の矢もレベル1~20・1000本ずつで確認してみます。

レベルに対するダメージの増分について、直接攻撃と投てき攻撃で違う可能性もあるかもしれません。同じかもしれないし、違うかもしれない。

 

乱数

平均値が出やすい正規分布ではなく、n面のサイコロという印象です。

乱数の上限・下限は±1/8(12.5%)程度で合ってそうです。

レベル90の度数分布表で54ダメージを3/1000だけ出しているので、1/256(0.39%)単位の可能性があります。

追加分では観測できませんでしたが、分母が256か255くらいである印象は現在も同じです。

 

力の影響

今回の調査では力10なので、力8でやれば確認できそうです。

誰かお願いします。

 

敵の防御

まだ比較対象が無いので分かりません。

 

4.3.木の矢の強さ

ダメージ計算式が算出されたら。

ダメージはレベル99のほうがばらつきが大きく、観察しやすいはずです。

 

5.小ネタ

今回はないです。

 

6.結論と今後

結論

木の矢の命中率は84%です。

誤差は±0.5~1.0%くらいの気持ちです。

 

今後の検証について

今後は投てきの命中率を百分率単位で確定させるために、次のデータ集めを行う予定です。

①鉄の矢:2万回分

②石(デブータの石):2万回分

③矢・石以外の任意のアイテム(武器・盾):2万回分

④連射の腕輪1個装備:2万回分(木の矢4万本)

⑤連射の腕輪2個装備:2万回分(木の矢6万本)

それぞれ1データ100本×試行回数200回を意識しています。木の矢の調査を参考にすれば1%程度のブレにおさまると思うので、百分率単位の命中率としては十分であるはず。

 

①~③は木の矢以外の命中率の確認です。念のために。

③は武器・盾の異なる強さを1000回ずつでいいかなと思っています。

④~⑤は腕輪の効果の確認です。1射目と2~3射目に違いがあるかも確認します。

ステータスなど他の条件は木の矢と揃えておこうと思います。ダメージの結果も木の矢と同様に載せる予定です。

 

1万回ごとに中間報告する予定ですが、一気に2万回分出すかもしれません。

①~⑤の結論は2月中には出したいです。

作業時間としては3~4日/2万回ペースなので、早ければ2~3週間かな?私の気まぐれが働いても3月頭には終わる予定です。

ダメージ計算式にも使えるデータを考えると、③武器・盾の1万回分(特攻印なしで基礎値2~6あたり?)から優先してやろうと思います。

上記の調査が終われば、投てきの命中率(百分率単位)に対しては十分な結論になると思います。

ダメージ計算式や矢の攻撃力についてはより少ない回数で算出可能だと思うので、他の方の調査に期待しようと思います。私は投てきの命中率に専念しようと思います。

 

7.参考

・とくに「矢の命中率について」の項目

note.com

・ダメージ計算式

note.com

 

8.感想とか

・2024年1月30日

本当は連射の腕輪の命中率を出したかったので、木の矢を3万3000回撃ってから公表するつもりでした。1万1000回のデータでも需要ありそうなので、途中ですが公表します。

ストーリークリア後ずっと検証していたら、総プレイ時間中98%もののけ道場で修行してますね・・・・・・。登録も進めたいし、そろそろクリア後もやろうかな・・・・・・。

中間報告といいつつ、追記は気分次第です。

 

・2024年2月3日
しばらくはシレン6の検証がメインです。シレン6はクリア後ダンジョンをほのぼのプレイしつつ、TAもちょっとだけやってみようと思います。
それとシレン2のTA・RTA埋めもやりたいです。ずっと短距離やっているので短距離の感覚があるうちに埋めたいですね。とくにシュテン山の中級・上級も3分切って人力の理論値に近づきたい。シレン2はシレン6の命中率の検証が落ち着いたらになりそうです。